トラベラーズノートと財布とケイタイ
トラベラーズノートのパスワードサイズは、ズボンのポケットにジャストフィットする。
残り、財布とケイタイあれば、手ぶらで外出できる。
財布が、邪魔なのである。
トラベラーズノートが、財布代わりになれば、ベストである。
ジッパーケースを活用してみた
事前購入したジッパーケースに小銭とお札を入れてみた。
見た目は、良い感じなので、使ってみた。
これが、失敗でした。
ジッパーにお札が、引っ掛かり、うまく開かない。
小銭が取り出しくい。
1日使って、ボツとなりました。
コインケースを活用
お札は、クラフトフォルダーに入れてみた。
収まりがいい。
小銭は、取り出しやすいように、コインケースに入れてから、ジッパーケースに入れてみた。
これで、小銭の取り出しにくさは、解消された。
しばらくは、この方式でやってみよう。
コインケースとジッパーケース お札とクラフトファイル
トラベラーズノート traveler’s notebook パスポートサイズ リフィル ジッパー 004 14316006
posted with amazlet at 19.08.26
デザインフィル
売り上げランキング: 23,246
売り上げランキング: 23,246
携帯コインホルダー「コインホーム」 MG-03・ブラック
posted with amazlet at 19.08.26
FALCON(ファルコン)
売り上げランキング: 445
売り上げランキング: 445
トラベラーズノート パスポートサイズ リフィル クラフトファイル 14334-006
posted with amazlet at 19.08.26
ミドリ/デザインフィル
売り上げランキング: 47,163
売り上げランキング: 47,163
キャッシュレス化できてない世の中
トラベラーズノートを無理に財布化したのは、日本では、現金が必要な店が多いのです。
つまり、キャッシュレス化が、大幅に遅れている。
来年度から、消費税アップと合わせて、キャッシュレス化が進みそうである。
後1年か2年で。トラベラーズノートの財布化をしなくてもいいかもしれません。