スポンサーリンク

来年の手帳は、トラベラーズノートで決まり!

この記事は約2分で読めます。

2018年も、1ヶ月半、2019年の手帳を準備する時期となった。

日常使っている手帳は、プラオベート用と仕事用の2つがある。

来年のプライベート用手帳は、「トラベラーズ・ノート」で決まりである。

10年以上前、渋谷Loftで、見たときには、旅用の手帳ぐらいしか思っていなかった。

10年経って、トラベラーズ・ノートのカスタマイズの記事を見ていると、無性にほしくなり、衝動買いをした。

トラベラーズノートとは

牛革一枚に、オリジナルのリフィルを、ゴムで止めることにより、マイオリジナルの手帳を作り出すことができる。

大きさは、レギュラーサイズとパスポートサイズがある。

レギュラーサイズは、A5をスリムしたもので、マップ、チケットを挟むことができる。まさに旅のお供である。

パスポートサイズは、パスポートと同じサイズ、持ち運びにぴったり、ズボンの後ポケットに入れて、持ちあることができる。

私のトラベラーズノート

私の購入したのは、パスポートサイズで、色はキャメルです。

パスポートサイズ

なぜ、パスポートサイズを選択した理由は、ポケットに入れて持ち歩きたかったからである。

場所を選ばす、時を選ばず、気楽にメモと取りたかったからです。

キャメル

トラベラーズノートの革に色は、黒、茶、キャメル、ブルーの4色があります。

キャメルを選んだ理由は、キャメルの色の変化を楽しみたかったからです。

マイトラベラーズノート

トラベラーズノートは、地元の文具店にて、3,456円で購入しました。

トラベラーズノートが開封したところを写真で撮影してみました。

キャメルのNewの色はこんな感じです。

布の袋が付属していますが、使いみちはなさそうです。

グリーンの紐は、ノートを革に止めるゴムです。

トラベラーズノート パスポートサイズ キャメル 15194006
デザインフィル
売り上げランキング: 55,094

まとめ

トラベラーズノートは、一枚の皮だけでできている。

ゴムを使って、なんでも、クリップできる。

カスタマイズの自由度は、高い。

これから自分なりにシンプルにカスタマイズしていきたい。

次は、中に挟み込みノートを選んでみたい。