スポンサーリンク

iPhone7「圏外」、「検索中」表示の対応 <更新>

この記事は約3分で読めます。

iPhoneは、私の手帳

スケジュール管理、 タスク管理、ライフログなどを手帳のかわりに、使われている人も多いでしょう。手帳のかわりとして、スマホを使う場合には、最新のものを使う必要がありません。私の場合は、4年前の購入した「iPhone7」を使い続けています。

コロナの影響と定年退職で、外に出ることが減ったので、ますます、最新版のスマホは、必要なくなりました。

そんなスマホが、3日前に、使えなくなりました。この症状は、iPhone7では、有名な不具合のため、多くの人の参考になればということで、対応状況をまとめました。

不具合の経緯

  1. 起動すると、設定>モバイル通信>エラーという状態で、「圏外」、「検索中」の表示となった。
  2. いつもように、再起動をするが不具合は、改善せれず。
  3. SIMカードを取り出し、再挿入
  4. iOSのアップデートが、ワイヤレスで実施中、「インターネット接続していない」とのエラー表示。
  5. iOSのアップデートを、コンピューターに接続してアップデート実施中、エラーが発生する。
  6. 再びトライ、今度は、「工場出荷に戻して、アップデートします」との表示、そのまま続けると、「アクシベートができない」との表示して、iPhoneが死んだ。

サポートへ連絡

アップルのサポートへ不具合の経緯を連絡すると、すぐに「無償修理します」とのこと。4年も使っているiPhone7をあっさりと修理するというので、拍子抜けしました。

実は、有償修理の場合には、iPhoneSE2を購入するつもりでいた。

本日、iPhoneをヤマトが引き取りました。修理期間は、約7日間とのことです。

まとめ

iPhone7で「圏外」、「検索中」の不具合が発生しましたら、サポートへ連絡しましょう。きっと、無償修理をしてくれます。

更新追記(2020/7/31)

7月24日に故障中のiPhone7を発送して、7月29日に交換品が到着しました。製造番号が変更となったため、交換品であることが確認できます。

iPhoneのセットアップは、電源ONして、表示に従って、進めていくだけです。1点気になったのが、Apple Watchの接続を一旦海解除しておくかでした。

いろいろ迷ったのですが、古いiPhoneとの接続のまま、Apple Watchとのリンクをしました。結論は、問題なかったようですが、一部Apple Watch側のアプリでiPhoneとリンクできないものがありましたが、再インストールして解決しました。

iPhoneのアプリでPayPayが起動しませんでした。アプリを消去して、再インストールすることで、問題なしでした。また、Apple Payの設定では、クレジットカードの追加を選択すると、登録済みのカードが表示されるため、簡単に元に戻せました。

iPhone7は、元に戻りました。ひとつだけよかったことがあります。交換品のバッテリーの状態の最大容量が、100%となりました。故障したiPhoneは、84%となっていて、交換する必要があるレベルでした。

今回の修理で、iPhone7をさらに延命することができるようになりました。